fc2ブログ

初期型(RS13型)

どぅも。今回は180SXの初期型を紹介させていただきます。

240px-180SX_.jpg

初期型の特徴としては、日産の翼形グリルをイメージしたダミーのグリルがフロントバンパーにあること

前席シートがヘッドレスト一体型なことで

グレードは「TYPE I」と「TYPE II」で、「TYPE I」はスピーカーや電動ドアガラスが付かないなど

競技用のベース車用途を対象にしていた。

なお、HICAS-IIと呼ばれる四輪操舵システムをメーカーオプションで用意していた。

タイヤサイズは、前後とも195/60R15となっている。エンジンは全グレード同じである。

1990年には台数限定の特別仕様車「TYPE II レザーセレクション」を発売。

シートが全て革張りで本革ステアリング、シフトノブ、エアロパーツ、フッ素コーティング塗装

スカイライン、ローレル、セフィーロと共通のアルミホイールが標準で装備された。

と、まぁ、こんな感じで。。。

次回は中期型を紹介していきます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ええと。
・・・車好きなのね・・・。
ちょっとした日常を書けばいいんじゃないか?
名前もぐだブロだしね・・・
もっと・・・ぐだっと・・・
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR